長崎レッスンの帰り ハイウエイオアシスで高速バスに乗り換え。
途中 西肥バスや西鉄バスとおいかけっこ。
先に金立につき バスを待ち構える!。
ちゃんと来るよね?と落ち着かない私を見て笑うOさん…。
バス来て、ちゃんと出発するまで行かないでまっててね!というと、
また 楽しそうに笑うOさん…。
めでたくバス到着、私を乗せて天神へ〜。
お二人にお見送りいただきました。
お世話になりました。
翌日は おさななじみのお母さんのお参りへ。
お花を用意していたのに、熊本にお留守番…。
今日 発送しました。
お花が大好きだった“おばちゃん”へ…。

夏場の生花はなかなかたいへんですよね。
今はお水に入れる日持ちをさせるための液剤など いろいろありますが、
この時期は特にプリザーブドフラワーの特徴が役に立ちますね。
年配の方も 日々のことがなかなか思うようにできられなくなって、
仏様のお花があげられない…となげかれるのをよく耳にします。
仏様用の花器は、そのものに重量があります。
それにお水とお花なので、持って運ぶというのはたいへんなのです。
実際にお花をお見せしたら とても喜んでくださいました。
くれぐれも みずやりはしないでくださいねと念をおして…。