
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします(^^♪。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
雨の中 ひらひらと散ってゆくアンジェラをながめながら 一人でのんびりとすごしました。
久しぶりで新鮮でした(^.^)。。。
部屋も思いっきり片付けたかったのですが、1日じゃムリ(-_-;)。。。
よって 何にもしないことがベスト(^^♪ ということに(笑)

パンはリッチ系、サラダは手抜き もう一つ見えるのはそら豆のトマトソース。
トマトソースはホールトマトやダイスカットトマトの缶詰を主に使います。
オリーブオイルでにんにくをゆっくりいため、フードプロセッサーで細かくした野菜を加え
トマトの缶詰 (あればトマトピューレも)安くていいので赤ワイン コンソメ 塩分で調整。
塩分はお好みのものを。
これにミンチが加われば、ミートソースですね。
ミンチ 鶏肉 豚肉 ベーコンなど 後でもいいので、トマトソースを作ってストックしておきます。
お弁当にも重宝します。
お弁当のいる学生がいなくなってやれやれと思っていましたが、また作ってます(゜゜)。
ランキングに参加しています。
クリック よろしくおねがいします