゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします(^^♪。
HP の CONTACT からは送信ができなくなっています。
お問い合わせは こちら info@douceur-de-rose.com へお願いいたします。。。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
アジアブライダルサミットでの アクシデント。。。
先日少しだけご紹介しました「なにかあった?!。。。」
実は、私が制作させていただいた「韓国国旗イメージブーケ」の 出番がなかったのでした。
デザインはYUMI KATSURAのデザイナー 藤原様 とリッシュロゼの有吉先生とで綿密な打ち合わせのもと OKがでたものでした。
使用する材料などいろいろと考えました。
以前 季刊誌Pre Flaにデザイン採用していただいた「クレッセントスワッグ」を作ったときにもおもった“コンパス”、それも精密な物を用意したり…
長野のショーでの経験から、バックヤードのあわただしさに対応できるようにと思いはじめは 1つのつもりだったのですが、
何度もデザイン画を描いて、デモサイズを作るうちに無理を感じ、2タイプの制作になりました。
なので、材料も倍量です。
また 今回は同行できなかったのでそのことも含め私なりに万全をきしたつもりでした。
でも やはり ショーは “なまもの” でした。
まず
リッシュロゼ主宰 有吉先生の思い(9/4blog)をご覧ください。。。
そして 広島
Auerdy 大谷先生(9/4blog) 大阪
フラワーサロン華那 平山先生(9/6 blog)。。。
有吉先生からお話をうかがいましたが、納得がいかず、「どうして?」「なぜ???」と堂々巡りでした。
時間薬という言葉がありますが…
私の気持ちを考えてくださる有吉先生や他の先生方 皆様の気持ちを ようやく感じることができるようになって、
また「ショーの現場」の厳しさ 特に国内ではなかった今回の状況もようやく受け止めることができるようになって、
細かく言えばきりはないです でも、参加できなかった自分が悪いわけではなく、他の誰でも 何でもなく、
すべてが 「事実」 ただそれだけ…と思えるようになりました。
今回は 制作にあたり、色々とかなり考えて 考えて 考えて。。。でした。
なのでこれを 次に生かすためには 気持ちを切り替えるしかないと思います。
「どうせやるならみんなで楽しまなくちゃ(^^♪。」
それって…結構たいへん?!
でもそんな思いを大切に、またとことこ歩こうと思います。。。
ランキングに参加しています。
クリック よろしくおねがいします